ギャラリー
- 首肩コリの原因!ストレートネック…ってどんな症状?
- <img src="https://imgbp.salonboard.com/KLP/img/blog/82/20/I062078220/I062078220_219-164.jpg" alt="ブログ画像"><div>みなさま、こんにちは♪<br>さて、突然ですが…</div><div>なかなか取れない『首肩コリ』や『眼精疲労』『頭痛』にお悩みの方、いらっしゃいませんか?</div><div><br>それ、ストレートネックが原因かも…?<br><br>では、その『ストレートネック』いったい、どんな症状で何が原因なのか?いってみましょう★<br><br><strong><span style="text-decoration:underline">▼ ストレートネックとは?<br></span></strong>首は重たい頭(ボーリングの玉くらい重さがあると言われています)を支えるため、本来であれば緩やかな湾曲を持っています!それが、首を前に出した(前に傾いた)姿勢をし続けることによって真っ直ぐになってしまった状態を言います。<br><br>ちなみに『スマホ首』という言葉がありますが、同じストレートネックの名称の1つ(*_*;<br><br>また、ストレートネックは男性よりも女性や子供に多いと言われています(;´・ω・)</div><div>理由は、女性や子供の関節は男性よりも柔らかく、筋力も少ない…結果、自身の姿勢を維持できず姿勢不良のクセがつきやすいためとされています。気づいたときにはすでに重度の症状になっている可能性があるので要注意です!!<br><br><strong><span style="text-decoration:underline">▼ 首肩コリの天敵『ストレートネック』その原因は?<br></span></strong>長時間(30分~1時間)のスマホ、パソコン操作・同じ姿勢での家事や読書・高すぎる枕の使用など…下を向き続ける姿勢が多いほど、ストレートネックになりやすい傾向があります!<br>また、うつむく角度によって、首にかかる負担の大きさが変わってくるとされています( ;∀;)<br><br>● うつむく角度 首の骨にかかる負担<br>・ 0度 約4~6kg<br>・ 15度 約12kg<br>・ 30度 約18kg<br>・ 45度 約22kg<br>・ 60度 約27kg<br><br>これをみると、首が曲がれば曲がるほど、首にかかる負担も大きくなっているの分かりますね(;´・ω・)</div><div>最も姿勢の悪い、首を60度曲げると10kgのお米を約3袋分を首に乗せている状態と変わらないということになります。<br><br>▼ 対処法</div><div><br></div><div style="text-align:center"><img src="https://imgbp.salonboard.com/KLP/img/blog/82/25/I062078225/I062078225_219-164.jpg" alt="ブログ画像"></div><div>筋肉の中で一番の原因とされているのは、胸鎖乳突筋が硬くなる事!!</div><div>また、骨盤の傾き(骨盤後傾位が多い)や体幹部の筋力不足も原因です(+o+)</div><div>セルフケアの方法として、ストレッチや体幹部の筋トレ(プランクなど)、シャワーだけで済まさず湯船に浸かって温める事が非常に有効♪<br></div><div><br></div><div><strong>分かってるよ!やってるんだけど…良くならない!!という方、<br></strong></div><div><br><span style="text-decoration:underline">『症状がかなりキツイ・重い』</span>のかもしれません…<br>その際当院では、骨盤・姿勢を正したり・鍼灸などで筋肉をしっかりと緩める事で症状の軽減・辛さの解消を行います♪<br><br>長い事、首肩の痛みに悩まされている方…ぜひ、原因を究明してその辛さ解消してみませんか?<br>首肩コリが辛いからといって、必ず首だけが原因という訳ではありません!!</div><div><br></div><div>腰痛も含めてある方、骨盤の歪みがあるかもしれません!</div><div>仰向けで寝て、肩が床につかない方…巻肩・猫背が原因かもしれません!</div><div><br></div><div>当院で施術を受けていただく方は、姿勢チェック~原因も詳細にご説明させていただきます★(必ず鍼をしなければいけない訳ではありません!!)</div><div><br></div><div>長文、お付き合いいただきありがとうございます!これを機に、ぜひ!是非!!その辛さから解放されてみませんか?★お気軽にご相談ください♪</div>
- 先日、出張イベントを行ってきました♪
- ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました★<div>別の出張イベントがあった際にはコチラからもお知らせいたします♪<br></div><div><br></div><div>また、当院でも期間限定イベントを行っております!!</div><div>新規様限定で、施術時間を15分無料で延長!!</div><div><br></div><div>▼ もうちょっと、肩コリをほぐしてほしい</div><div>▼ 腰痛に鍼をしてもらいたい!!</div><div>▼ 美容鍼灸を体験してみたい♪</div><div><br></div><div>など、色々なご要望に応えられるようになっております★</div><div>この機会にぜひ、ご参加ください(^^♪</div>
- お問合せが非常に多い!!気圧の変化による、身体の痛み!
- こんにちは♪eclat鍼灸院です☆<div><br>さて、いよいよ梅雨も本番!<strong style="color:#3366ff">急な天候の変化に体調がすぐれない…</strong>そんな事ありませんか?<br>eclat鍼灸院でも、気圧の変化に体調を崩し施術を受けていただいてる方が沢山いらっしゃします!</div><div><br></div><div>では、<span style="text-decoration:underline">当院では気圧の変化についてどのような施術を行っているか?</span>をお伝えできたらと思います♪<br><br><strong>▼ そもそも気圧変動で起こるのは</strong><br><br>気圧の変化により、内耳が敏感に反応します!内耳とは、鼓膜の奥にあり、三半規管など身体のバランスを保つ気管があります。<br>内耳が感じ取った気圧低下などの情報は、内耳の前庭神経を通って⇒ 脳 ⇒ それによって自律神経は過敏に反応 ⇒ ストレス反応を引き起こし、交感神経が興奮状態します!結果、気分が優れない(抑うつ)やめまいの悪化、心拍数の増加、血圧の上昇、慢性的な肩こり・腰痛悪化などの症状が現れます。<br><br><strong>▼ あなたは大丈夫?自律神経の乱れチェック</strong><br><br>突然ですが、自分がどれだけ気圧の変化に耐性があるのか!?チェックしてみましょう★</div><div>下記の内容にあてはまる項目が多いほど、自律神経が乱れやすい傾向があります(*_*;<br><br></div><div>1:乗り物酔いをしやすい<br>2:季節の変わり目に体調を崩しやすい<br>3:暑い季節にのぼせ、寒い季節では冷える<br>4:雨が降る前にめまいや眠気を感じやすい<br>5:最近、身体を動かす機会が減っている<br>6:肩こりがある<br>7:新幹線や飛行機に乗ると耳が痛くなる<br>8:偏頭痛持ち<br>9:鼻炎や気管支炎(ぜんそくなど)がある<br>10:ストレスを感じやすい<br><br>いかがでしょう?チェックの数が3つ以上ついたら注意が必要!自律神経の乱れがあるかも!では、当院ではどんな事を行い、予防と対処をしていくのかご紹介★<br><br><strong>▼ 首肩のコリを刺激する</strong><br>特に首は頭部を栄養する動静脈が左右で1対ずつしかありません!これが筋肉で硬くなると、血流が悪くなり自律神経の乱れに…また、首肩・背中には自律神経の塊があるので、それが筋肉で圧迫されないように手技で筋肉をほぐしたり、鍼や灸で血流を促し自律神経の働きをうながします♪<br><br><strong>▼ 姿勢を正し、筋肉の負担を減らす</strong><br>猫背や反り腰により、首肩や背中に過度の負荷がかかると上記のように神経や血流に問題が出てしまい気圧の変化に敏感になります!姿勢を正しい位置に戻し、身体の負担を減らし気圧の変化に負けない身体作りを行います♪<br><br>鍼灸や矯正と聞くと…なんか、1歩踏み出すのみためらいがあるかもしれませんが( ;∀;)<br>矯正はストレッチを受けているみたいに気持ちよく♪鍼灸は『え?終わりました?』ってくらいソフトな刺激も可能です♪<br>上記チェックに1つでも当てはまる方…当院でスッキリ体験してみませんか?♪ </div>
- 7/22(木)イベント開催します♪
- 6/30(水)にプレも兼ねて、デイジーズデリさんで突発的でしたがイベントを開催させていただきました♪<div>(ベット、手指の消毒、換気、入場制限などコロナ対策のご協力…本当にありがとうございました!!)</div><div><br></div><div>写真はその時のイベント風景と本番イベントのPOPです☆</div><div>ご参加希望の方は、要予約制ですのでご連絡を♪</div><div><br></div><div>また、デイジーズデリさんでは素敵なハンドメイドアクセサリーの販売&カフェもあります(^^♪</div><div>よろしければ、こちらもご覧ください♪ ⇒ https://th-espresso.lets-toho.com/shopping/grocery/fujisawa-daisysdeli-w002-20201025/ </div>
- 季節の変わり目に多い『ぎっくり腰』(*_*;
- みなさま、こんにちは♪<div>eclat鍼灸院 安西です!!<br><br>梅雨入りもし、相変わらずパッとしない天気ですが体調いかがでしょうか?<br>気象・気圧の変化で、人間の体調は変化が起こりやすいモノ…</div><div><br></div><div>そして、暑くなるとよく使用されるアイツ( ;∀;)<br>そう!<span style="color:#0033ff">『エアコン』</span><br><br>自宅では温度調整が出来ますが、<span style="color:#0033ff">職場だと温度調整が出来ず冷えてしまう(-_-;)</span></div><div><span style="text-decoration:underline">加えて季節の変わり目に起こる気圧の変化で身体の不調に拍車をかけ…</span></div><div>よくご相談を受けるのが<strong>『ぎっくり腰』</strong><br><br>では、ぎっくり腰ってどんな症状?原因は?なったらどうするの?を今回は紹介していこうと思います!!<br><br><strong>▼ どんな症状?</strong><br>『ぎっくり腰』(急性腰痛・腰椎捻挫の表現をされる事もあります)は急に起こる強い腰の痛み(腰痛)を指す一般的に用いられている名称です<br>ぎっくり腰になると、下記の症状が現れます!!</div><div><br>・安静時<span style="color:#ff0000">『ズキズキ』『ジンジン』</span>と起こる<span style="text-decoration:underline">刺すような、びりっとするような痛み</span>。<br>・熱感(左右で比べると、<span style="text-decoration:underline">患部側が熱い</span>)<br>・<span style="text-decoration:underline">動き出しに『ズキン!』</span>とするような痛みがある。<br>・症状がキツイ(程度が酷いと)動けないほどの痛みが出る<br><br><strong>▼ 原因は?</strong><br>重い物を持ち上げる・力作業をしている時に起こる!と思われがちですが…朝起きた直後・単純に前かがみになる・座位⇒立位でなる事もあります。また『ぎっくり腰』は広義の表現で腰椎椎間板ヘルニアや、圧迫骨折、もちろん筋、腱・骨や関節、軟骨などの損傷…それぞれで原因があるため、症状によっては病院へ行く必要もあります!!<br><br><strong>▼ なったらどうする?</strong><br>・患部のアイシングを(アイスノンや氷嚢などをタオルに包み、<span style="color:#0033ff;text-decoration:underline">痛みのある場所を20分連続で冷やす</span>)</div><div>アイシングも中途半端なアイシングをすると、かえって血流を悪くしたり・筋肉を硬くしてしまい症状の変化を感じにくい!という事もあります!!ちなみにシップでは冷えませんのでご注意を(*_*; </div><div><br></div><div>ちなみに、<span style="color:#ff3300;text-decoration:underline">炎症が起こっている状態で絶対に温めない事!</span>温めると筋肉が柔らかさが出るので、楽な感覚が一時的に出ますが、炎症を長引かせてしまい症状が悪化する事があります!!</div><div><br>・痛みが酷い場合は痛み止めも飲むのもOKですが、あまりも症状がひどい場合は病院へ相談を!!<span style="color:#99ccff">(当院でも施術は可能ですが、診断結果を聞いた方が安心だと思いますので病院への受診は必ず勧めます)</span><br>・もちろん安静が一番大切です!!絶対に無理はしないように!!!</div><div><br><strong>▼ 当院へ受診しても大丈夫?</strong><br>大丈夫です!ただし、関節が原因の場合、椎間板の損傷・ヘルニア、高齢になると圧迫骨折でも同様の症状が出る事があるので、正しい診断はまずは病院!ちなみにヘルニアの場合は、モモの裏~ふくらはぎやスネまで痺れや痛みが出ます!!その際はレントゲンでは映りませんので、MRIやCTを撮るようにして下さい♪</div><div><br></div><div><span style="color:#009933;text-decoration:underline">病院行くのやだ!って方、当院へご相談ください(笑)<br></span><br>また、ぎっくり腰は予後が大切です。ズキッとする痛みがなくなったから治療終了してOK♪ではなく!!</div><div><br></div><div>その後の鈍痛をしっかりとケアしておかないと痛みの再燃・ぶり返しを起こす原因になります!!ぎっくり腰になって、数日経ち鈍痛が取れない・軽減がない!それは炎症後の筋肉の硬さが原因!!</div><div>そういうお悩みも解消できますので、ぜひ当院へお気軽にご相談ください♪</div>
- 在宅ワーク・スマホよくいじる方・家事育児でお疲れの方…
- ご覧いただきありがとうございます★<div>eclat鍼灸院 院長 安西です(^^♪</div><div><br>さて突然ですが…最近、肩こり・首の辛さ・頭痛・めまい・眼精疲労・吐き気…息がし辛い気がする!!<br>などの症状にお悩みの方!!実はそれってちゃんとした原因があります!!!</div><div><br></div><div style="text-align:left">今回はその原因をブログに書いていこうと思います(*^^)v<br><br><strong><span style="color:#ff9900">【結論、それ『巻き肩』による首肩のコリ固まりの可能性があります!! 】</span><br></strong><br><br><span style="text-decoration:underline">▼ あなたは巻き肩?セルフチェック方法</span></div><div style="text-align:left"><span style="text-decoration:underline"></span><span style="text-decoration:underline"><br></span>では!自分が巻き肩かどうか!!?をセルフでチェックしてみましょう♪<br>1・壁にかかと・背中を着けて真っ直ぐ立ち、横から誰かに見てもらう・もしくは肩が壁にくっついていない・肩が耳より前に出ていたら、あなたは巻き肩の可能性アリ(;´・ω・)<br><br>2・仰向けで寝て、肩が床から離れている・くっつかない(手伝ってもらえるなら、肩の下に指を入れてもらい3本以上入ったら巻き肩の可能性アリです)<br><br><span style="text-decoration:underline">▼ 巻き肩の原因</span></div><div style="text-align:left"><span style="text-decoration:underline"></span><span style="text-decoration:underline"><br></span>別名、いわゆる<strong style="color:#0033ff">『猫背』</strong>とも言われていて、<span style="color:#ff9900;text-decoration:underline">スマホを見るような背中を丸めるやデスクワークで長時間座り続ける・家事育児で下を向く事、中腰姿勢を続ける</span>事が原因の1つ( ;∀;)</div><div style="text-align:left"><br></div><div style="text-align:left">放置しておけば、血行不良によって頭痛や吐き気…また、最初にも書いた症状を引き起こしたり、固まった筋肉が神経を圧迫することで自律神経や手指のしびれ、副神経を圧迫 ⇒ 横隔膜の動きが悪くなる・動きにくくなる ⇒ 呼吸が苦しい!という症状も現れたりします!!(過度のストレスを受けると頭痛や、息苦しくなるのはコレにも原因がある)</div><div style="text-align:left"><br><span style="text-decoration:underline">▼ 巻き肩の対処・ケア・治療法</span><br><br>・ 胸を開くポーズをとる<br>ストレッチポールや丸めたタオルを背中に入れ胸を開くポーズをとるようにしてみてください♪その際に、背中に入れるモノの直径が大きくなれば大きくなるほど、ストレッチの強度は上がります!<br>次に、『バンザイ』をして10秒キープ・『大の字(横に腕を開く)』を10秒キープを各3~5セット (*^^)v<br>伸びている感覚が良く分からなければ、軽めのダンベルか500mlのペットボトルに水を入れて手に持つと重りになってくれるので、より伸びてくれます♪<br><br><span style="text-decoration:underline">▼ 巻き肩の予防</span><br><br>・ 前かがみの姿勢を続けない<br>前かがみになりがちなパソコンやスマホを見続けるのは、当院でも猫背の方に共通してる1番の要因( ;∀;)30分~1時間おきにパソコンやスマホを見たら休憩を取り、意識的にストレッチを★<br>職場じゃさっきのストレッチ出来ないーー!!という方♪</div><div style="text-align:left"><br></div><div style="text-align:left">伸びをしたり、腰に手を回してグーっと胸を開くストレッチでもOK♪長時間、同じ姿勢をとり続けるのはNG!</div><div style="text-align:left"><br>また、巻き肩と猫背・骨盤の歪みは密接な関係があります!椅子に腰をかける時も、浅く座りドッカリと背もたれに寄りかかる座り方も…猫背、骨盤の歪みを引き起こします(*_*;</div><div style="text-align:left"><br></div><div style="text-align:left">ちなみに、私…ものすごいスッキリする、秘策…知ってます(*^^)v<div>最近、辛くて仕方ないという方!!ぜひ、当院で施術を♪<br></div></div>
- 専門家からアドバイス、受けてますか?
- ご覧いただきありがとうございます!<div><br></div><div>今日は徒然ですが…eclat鍼灸院が公式ラインを開設した理由をお話しします♪</div><div><br><strong>▼どんな院、先生なのか?を知っていただきたく、お問い合わせの窓口を開設しました。</strong></div><div>なんとなく<span style="text-decoration:underline;color:#0000cc" class="<img src=" https:="" p5.cd8.jp="" cms="" js="" elrte="" images="" pixel.gif"="" title="" rel="media7035215633310516" width="150" height="100">">『鍼灸院』</span>って言葉があると、<span style="text-decoration:underline">敷居が高くなるイメージ</span>や</div><div><strong>果たしてどんな先生が?いい先生なのか?そもそも、人としてのフィーリングってあうかな?</strong></div><div>などを、ご来院前に解消出来たらと思ってます♪</div><div><br><strong>▼当院は1人で行ってますので(*_*;</strong><br>せっかくお問合せいただいても、<span style="color:#3399ff">施術中などの理由で対応できないのが嫌だったため( ;∀;)</span></div><div>勇気を振り絞って、本当に辛い・今すぐ解消して欲しい!という思いで電話をして</div><div>出てくれなかったら嫌ですよね…<br><br><strong>▼自分の辛さをどこに相談したらいいか分からない!</strong><br><strong style="color:#ff0000"><span style="text-decoration:underline">もう…ホントに、これに回答したくて公式ラインを開設しました。<br></span></strong><br>最近はインターネットやテレビ、YouTubeなど色々な情報が調べれば分かる時代<br>不安だからこそ、調べて読んでいると<span style="color:#33ccff">『えっ…?これも!これも!?あ、これも当てはまるじゃん?!!』</span><br><br>なんて経験ありませんか?そんな不安や心配事を<span style="color:#0000ff;text-decoration:underline"><strong>専門家はどう思います?</strong></span><br>という、相談窓口にしたくて開設しました。</div><div><br>もし!?<strong>手軽に、いつでも、気軽に問い合わせが出来る場所</strong>があれば皆様の不安が少しでも解消できるかな?と思ってます。当然、<span style="color:#ff0000;text-decoration:underline"><strong>相談を受けたんだからお金ください!とは絶対言いません!!(笑)</strong></span> <br><br></div><div>ちなみに、とある企業のアンケート結果の内容によると<span style="text-decoration:underline">約8割の方が専門家への相談をせず</span>に<br></div><div>自力で解決、解消を試みている方がほとんどだそう…('ω')<br><br>うーん…なんか感慨深いです。皆様忙しいのも承知ですし、それ以上にプライベートで抱えているモノもあるんでしょうから…自分でなんとかしなくては!!という現れなんですかねぇ(-_-;)<br><br>純粋に皆様の身体が良くなる事を切に願い、少しでも私の職業が認知されお役に立てれば!<br>患者様を良くする、同職業の仲間たちを盛り上げたい。そんな思いで横浜に開業しました。<br><br>ちなみに私の院は、<strong style="color:#ff9900">みなさまの不調を良くする!!</strong>が一番の願いです!長年、悩まれている症状があるなら是非ご相談ください♪<br><br><strong><span style="color:#ff9900">首肩、腰の痛み、関節痛、神経痛、根本治療、整体、美容も行ってます!!</span><span style="color:#ff9900"><br></span></strong><br>今日は、私の心にメッセージを届けてくれる人にお会いしたので…感化され思いの丈を、書いてしまいました(*_*;<br><br>知らない先生、治療院に1歩踏み込むことは勇気がいる事かもしれません。が、緊張せず、気楽にご相談ください!私のモットーは『あなたの身体が良くなるまで連れそう専門家』として、しっかりと寄り添いたいです♪<br><br>あ、公式ラインへの問い合わせはQRコード、またはグーグルマイビジネスよりお問い合わせくださいね★ </div>
- 自分で出来る!骨盤セルフチェック♪
- みなさま、こんにちは!eclat鍼灸院です♪ <br> <br>今回は骨盤の歪み・セルフチェック方法・簡単にできる骨盤ストレッチをご紹介したいと思います♪<br> <br>【私の骨盤は歪んでる? 】<br><br><div>骨盤の歪みはいくつかタイプがありますが、<br>今日はそのうちの1つ!当院へご来院される方で、一番多い歪み方をご紹介いたします♪<br> <br>骨盤は『歪み方』によって、関係している筋肉や特徴が変わってきます。<br> <img src="https://imgbp.salonboard.com/KLP/img/blog/24/75/I060502475/I060502475_219-164.jpg" alt="ブログ画像"></div><div><br></div><div>▼ 骨盤の前傾・後傾↑<br> <br>・ 関係する主な筋肉:大腿四頭筋(前傾に大きく関与)、ハムストリングス(後傾に大きく関与)<br>・ 前傾:太ももの前が硬い、下腹の出っ張り、ふくらはぎの張り、内股(気味)<br>・ 後傾:太ももの後ろが硬い、膝が伸びきらない、スネ・膝裏の筋肉の張り、がに股(気味)<br> </div><div>▼ ちょ~簡単!セルフチェック方法<br><br></div><div>1.壁を背にして、頭(後頭部)、おしり、かかとを壁につける<br>2.腰と壁の間に手を入れる<br><br>『結果』<br> <img src="https://imgbp.salonboard.com/KLP/img/blog/24/87/I060502487/I060502487_219-164.jpg" alt="ブログ画像"></div><div>≫ 正常:手のひらが壁と腰の間に入る<br>≫ 前傾:握りこぶしが壁と腰の間に入る<br>≫ 後傾:手のひらが壁と腰の間に入らない(指先しか入らない)<br> <br> さて、みなさんはどの姿勢になりましたか?(^^♪<br>私、これかも?!という姿勢でしたら、このストレッチに挑戦してみてください!<br> <br> <br>▼ 骨盤ストレッチ<br><br> ≫ 骨盤前傾の人向け…モモの前側・腸腰筋ストレッチ <br> <img src="https://imgbp.salonboard.com/KLP/img/blog/25/21/I060502521/I060502521_219-164.jpg" alt="ブログ画像"></div><div><br></div><div>≫ 骨盤後継の人向け…ハムストリングのストレッチ</div><div><img src="https://imgbp.salonboard.com/KLP/img/blog/25/35/I060502535/I060502535_219-164.jpg" alt="ブログ画像"></div><div><br></div><div>※※ 各ポーズ10秒×3セット(できれば入浴後と就寝前、共に行えるとGOOD♪)</div><div><br></div><div>痛い!ではなく、痛気持ちいい所で止めてから深呼吸をして、少しづつのばしていきます♪<br>ここまで出来たら、最初に行った骨盤の歪みチェックをもう一度やってみましょう!<br>腰と壁までの隙間…変わりましたか?♪</div><div><br></div><div>当院の骨格調整は、まるでこの『ストレッチを行っているような感覚』で身体の歪みを直します!<br><br>興味ある方は、ぜひ60分のコースからご予約してみてください♪ビックリするような体験をご用意してお待ちしております♪ </div>
- 結論から申し上げますと、その痛み…取れます!
- こんにちは!eclat鍼灸院です♪<div><br>唐突ですが、今ある症状に長年悩んでいて…</div><div><br></div><div><strong>『辛いのが普通でしょ?』</strong>や<strong>『結局変わらない、取れない』</strong>と諦めていませんか?<br><span style="text-decoration:underline;color:#0033ff" class="undefined"><strong>待ってください!!!もったいない!!もったいない!!</strong></span></div><div><br></div><div>はっきりと申し上げますが、その痛みは取れる!諦める必要ないです♪<br><br>今、これをご覧になっていただいてる間にも肩や首・腰に<span style="text-decoration:underline">『鈍痛』</span>や<span style="text-decoration:underline">『動かしづらい』</span>という感覚がある場合・もしくは直近で<span style="text-decoration:underline">寝違えやぎっくり腰をして~1週間後から感じる</span>『筋肉の強い張り感や重痛い感覚』</div><div><br>実は『筋肉の硬さ』によるモノがほとんどです!!つまり、筋肉を柔らかくしてしまえばその辛さは取れてしまうんですね♪<br><br>▼ 自宅で出来る簡単な方法としては</div><div><br></div><div>湯船によーく浸かり温める(<span style="color:#3366ff">温シップは温める効果はありません。あの痛みが取れている感覚は消炎鎮痛剤の効果で痛みが取れている。筋肉が柔らかくなっているわけではない</span>)<br><br>しっかりと温めて血流を良くする事で、筋肉の柔軟性アップ・血流増進により痛みの軽減に役に立ってくれます!加えて、お風呂上りに<span style="text-decoration:underline">気になる場所のストレッチを行う</span>と、より効果的になります♪</div><div><br>ただ!それもやっているにも関わらず…痛みが変わらない、取れないと悩まれている方!<br>筋力不足や姿勢による過度の負荷がかかっていて痛みの変化が出ていないかもしれません。<br><br>もし、即効性を求めるなら<strong>『スタンダードコース』</strong>がおススメ!<span style="text-decoration:underline">その日、その場で効果を実感</span>できますし、自分の目で見ても『変わった!』とハッキリわかる!!初めて体験される方は正直『面白い』と思います♪筋肉の柔軟性を出して、姿勢を正しい位置に戻す…から、いつも辛い所に負担かかからなくなり痛みの再現が起こりにくくなる!予防になる!というわけですね♪<br><br>筋力不足に関しては、即効性はありませんが続けていくことで筋力が増し・良い姿勢を維持できる!<br>これにより痛みの再発・ぶり返しがより防止できるようになります♪<br><br>ただ、今辛いものを今すぐ解決して欲しい!なら、<strong><span style="color:#ff3300;text-decoration:underline">筋肉の柔軟性を出す・姿勢を正す!</span></strong>これが一番です♪<br><br>これを見て!私の症状は?ずっと諦めてた痛みが…取れる?と思った方!!大丈夫です♪フォトギャラリーでも姿勢のビフォーアフター写真もあります♪全て当日に撮ったものなので、ぜひ参考に♪<br><br>自分の症状が改善できるか不安。また、今の症状は当院でも適応か?と不安な方は公式ラインへどうぞ♪ ⇒ https://lin.ee/wKSsrvC<br><br>無料カウンセリング致します♪お気軽にお問い合わせください♪ </div>